遅番の午後シフトは面倒臭い
今日は母と適当な昼食食べて13時に出勤します。
帰りが遅いので母と夫の夕食を作り置き。
明日はお休みなのでなんとかモチベーション上げて頑張ります。
- エビとブロッコリーのケチャマヨ炒め
- かやくご飯
- 餃子入り中華スープ(夫用)
- (昨夜の残りもの)肉じゃが
あとは適当に梅干し、塩昆布や納豆をセルフでどうぞ
と言う感じです。
今日の旦那弁当
ご飯は300g 昨夜の残り物肉じゃが、夜も食べてもらいます😅
母の通所デイケアサービス
要介護2で週3回通所させてもらってます。
リハビリ重視の施設で拘束時間も長め
心不全をやってから体力がなくなってきて
週3回はキツイかな~と言う話になってました。
私としては行ってもらったほうが助かるのですが
無理はさせられません。
先日のブログにも書きましたが
ケアマネの勧めでリハビリよりカラオケやゲームなど
楽しい時間を過ごすことがメインの施設に
体験で行かせてもらいました。
母は気に入ったようで来月からリハビリ重視施設を1回減らして週2回とし
減らした週1回はそちらの楽しさ重視施設で過ごさせてもらう事になりました。
毎回そちらだと運動機能が落ちそうだから週1回で良いとの事です
母なりに考えていたようです。
同じ介護施設でもリハビリが少ない所に通うのは
母のように体力的にしんどくなってきた方が多いのだろう・・・
と勝手なイメージで考えていましたが
母曰く、そちらの施設の方の方がイキイキ楽しそうにしていて
具合の悪そうな人は少なかった らしいのです
とはいっても介護施設なので自由に好きなことをするわけではなく
体操やゲームや脳トレやカラオケは時間割通りスタッフさんの誘導で
行われます。 なかなか空きの出ない人気の施設みたいです。
機嫌よく通ってくれたらなによりです。😊
ランキングに参加しています
ポチッとお願いします🙏

コメント
コメントを投稿