スキップしてメイン コンテンツに移動

夫と私 それぞれ親の病院へ 

 ひとりで病院に行くのは難しい義母

物忘れが酷い義母 昨年まで一人で通院していました。

家には飲めていなくて溜めこんだ薬が山ほどありました

義母と同居の義兄。独身で自分も病気を抱えながら仕事をしている身

急に物忘れが進んだ母のサポートが追い付かなかったようです。

今日、夫が診察に同行し事情を説明しました

義母、これまで診察中はシッカリしていたのだと思います

まさか薬を飲めていないとはご存じなかった

これまでの病状を確認したらお薬をキチンと

飲まないといけない病名でした。サポートができていません。

同じ病院の物忘れ外来の予約もとってもらいました。



マイナ保険証で情報共有できるの?

義母は今日の病院受診の翌日に近くの診療所に行くのが

ルーテーィンだったようで明日はそこに行くと言い出しました。

何の病気で掛かっているのかわかりませんが・・・

整腸剤と便秘薬と痛み止めが処方されていました。

飲んでいませんが・・・

お薬手帳での処方管理もできていない義母があっちこっちで

薬を入手して飲み合わせの悪い薬や

重複服用だったりしたらよくないので注意が必要です。

週1回、デイサービスに通うことになりましたが

日中はほとんど一人なのでどうしたものかと心配です。

まともな時間もあるので尚更…

マイナ保険証で投薬情報が確認できると聞きました。

マイナンバーカードも作っていないようです。

早急に考えないといけないことが山盛りです。

私ももっと関わらないといけません。

これまで月に1回は有休を取ってゴルフに行っていた夫ですが

貴重な有給は義母に捧げることになりそうです。

実母はまあまあ

私の母は呼吸器外科と消化器内科の受診日で
朝から採血→CT→診察✖2診療科で1日仕事でした
こちらは順調なようで何もなければ次回は半年後の9月です。

大きな病院の長い待ち時間のあいだ色んな人間観察ができました。
予約時間に診てもらえることが少ない大病院
スタッフに大声で文句を言うお爺さん。
連れてきてもらっている家族に不平不満を垂れ流すお婆さん
ウチのお婆さんは先生の前ではにこやかで可愛いく振舞います
が、待合では仏頂面でございます。😒

ランキングに参加しています

ポチッとお願いします🙏



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

息子家族お泊り

  2週間ぶりに孫が来る👶 2歳と0歳です。2歳児は好奇心旺盛で目が離せないやんちゃ坊主 0歳児も歯固めの頃でなんでも口に入れてしまうので要注意 なので来る前は大掃除と壊されそうなものや危なそうなものを 隠しまくる作業で忙しい。 今晩から明日夜帰るまでの4食ぶんの買い物、仕込み、調理でバタバタ 非常に疲れますが可愛い孫たちの為に奮闘してしまいます。😤 今夜は豚バラと白菜のミルフィーユ鍋  コッテリした食事ができない母には煮しめでも作ろうか・・・ 私もダイエットを忘れないようにしたいと思います。 毎日続ける小さな行動 ①ブログ更新🆗 ②ダンベル体操1セット(10分)🆗 ③食事内容 タンパク質多め 炭水化物少なめ🆗 ④ネガティブ厳禁ポジティブ変🆗 ⑤悪口は言わない!🆗 にほんブログ村

仕事で失敗した

 仕事でミスした時の立ち直り方 とある窓口の事務職のパートをしてます。 私の確認不足でお客様から 怒鳴り込まれました。 損害を与えてしまうようなミスでは無かったのですが訂正の為に再度足を運んでいただきご迷惑をおかけしました。 ひたすらお詫びをし、1番偉い方にも報告し、一緒に頭をさげていただきました。 上司が丁寧に謝罪してくれてお客様も気が済んだようで笑顔でお帰りになりました。 上司に余計な頭を下げさせて申し訳ないのとパートですが最年長、最古参の私が新人 でもしないような凡ミスをやらかして恥ずかしいし情けない 立ち直り方を検索してみた。 AIによる概要との事です 【立ち直りの手順】 失敗を認め、周囲に報告して謝罪する      失敗の原因を分析する            同じミスを繰り返さないように改善策を考える  気持ちを切り替える              【立ち直りのポイント】 失敗を認め、受け入れる  →失敗した!私の責任! 失敗の原因を冷静に振り返る →慌てて確認を怠った 改善策が見つかったらメモに残しておく →ブログに記録した 気持ちの切り替えも重要 →そんな日もあるさ、上司同僚に感謝 落ち込みすぎず、気分転換する →食べる🍰飲む🍺 帰宅時に美味しいパン屋に立ち寄り 高カロリーのデザート系菓子パン購入しました。 明日から色々頑張ります 毎日続ける小さな行動✖ ①ブログ更新🆗 ②ダンベル体操1セット(10分)🆗 ③食事内容 タンパク質多め 炭水化物少なめ✖ ④ネガティブ厳禁ポジティブ変換🔺 ⑤悪口は言わない!🆗 にほんブログ村

息子家族が来る 週末の献立を考える

 週末息子ファミリー来訪の予定 2週間ぶりとなります。週末にバタバタ慌てないために いつも前もって準備しています。 土曜日 昼食  自家製ピザ サラダ  夕食  もつ鍋風豚バラ鍋 日曜日 朝食  野菜サラダ 玉子 ハム チーズ 食パン ヨーグルト 昼食  タコライス スパゲティサラダ 夕食  手作りコロッケ 味噌汁 煮物 ↑ こんな感じにしようかなと思っています 全て手作りでは大変なので サルサソースともつ鍋のつゆは便利な市販品を使います。 カルディで売ってるサルサソースは美味しいですよ!! 辛いバージョンもありますが今回はマイルドで もつ鍋のつゆは初めてのものです モツは苦手なので豚バラスライスで、美味しかったらいいな〰︎ 明日は買い物頑張ります ランキングに参加しています ポチっとよろしくお願いします🙏      ↓↓↓ おうちごはんランキング にほんブログ村