スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

ママ友と喫茶店ランチ

お子様ランチみたい♪  飛び石連休のGW平日 お天気に恵まれ洗濯日和でした。 上の息子のPTAでご一緒して今でもグループLINEで つながっているメンバーでランチに行きました。 いつも車を出してくださる方がとても情報通で 美味しいお店やお勧めスーパー、綺麗なお花のスポットなど たくさんご存じで彼女のお勧めにガッカリは一度も無しです そんな彼女が今回連れて行ってくれたのはチェーン店の喫茶店 喫茶店ピノキオ いつもと趣向が違う感じですが初めてのお店にワクワクしました。 プリン付きのランチプレート 旗が立ってました! ソーダにビスコが付いていたり ナポリタンはタコさんウインナー 話の長いおばさん達です。予約して行く小洒落たお店では1時間半、 長くても2時間くらいしか滞在できません。 今回も長々喋りまくって気づけば3時間越えで慌てて帰途に就きました。 話の内容は それぞれの親の介護問題 未婚の子供に対する願望や心配。 孫の話。そして健康問題!!あっという間の3時間でした。 途中にツツジの綺麗なスポットがあって撮影会 今回もリーダーの彼女に楽しませていただきました。 次の機会が待ち遠しいです。 久々のウキウキした日でした。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

孫を預かる

 10時から17時 昨日の夜に依頼されて準備も満足にできない中 0歳児ともうすぐ3歳児を預かりました。 息子夫婦は外せない用事があり 元々はお嫁さんの実家に預ける予定になっていたのが 問題が発生して 急遽我が家にやってくることになりました。 今回も50代後半ジジババと82歳曾祖母で おもてなしさせていただきます 3歳児の昼食                10か月の離乳食 28年振りの離乳食作りです。ネットで調べて家にある材料で作りました。 シラスと豆腐と青のりの混ぜたもの カボチャ入りおかゆ つぶしバナナ 見た目はアレですがほぼ完食でした。 これまでも短時間預かることはあったのですが 今回は長時間だったので少々不安 10か月の赤ちゃんよりも3歳児の方が ママを恋しがっていましたが お昼寝もしてくれたし何とかなりました。 孫は可愛いし一緒にいると癒される ですが常に気を遣います お兄ちゃんの車のおもちゃが気になる 10か月児なんでも口に入れるので ヒヤヒヤします 目を離せないのです 今日は上も下もたくさん抱っこしたので 明日か明後日は筋肉痛で苦しむことになりそうです ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

ロング勤務で疲れた

 社員さんの代理に出勤 GWで有給休暇の社員さんの代わりに長時間勤務です。 昨晩から朝食、弁当、晩御飯仕込みました。 好物の小松菜としめじ、ちくわの炒め物を朝昼晩食べました笑  その他チーズハンバーグと牛肉の野菜巻き甘辛煮です。 作り置きに救われました。 疲れて使い物になりません 明日は所用で忙しいので ご飯食べでビール飲みながら 続・続・最後から2番目の恋 見て寝ます。 お風呂入る気力がありません 頑張れわたし😂 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

憧れの北欧

 かもめ食堂 ムーミン マリメッコ 世界情勢や経済など世の中がザワザワしている昨今 色々問題もありますが現代の日本に日本人として生まれて良かったと思います。 日本も素敵で素晴らしい文化や風景。 まだ知らない魅力もたくさんあるのでしょうが 今、57歳のおばさんの私は現実逃避中 北欧に行ってみたい。特にフィンランドに行ってみたい 小林聡美さん主演の『かもめ食堂』ヘルシンキが舞台でした とても好きな映画で名前は知っていても遠い国だったフィンランドが 興味深い素敵な国になりました。 YOUTUBEで現地で暮らす日本人のかたの動画をよく見ます。 日本人女性がフィンランドの方と国際結婚されていて その暮らしぶりを紹介されているのですが とっても素敵なのです。 暮らすというのは現実的に無理なのですが 日本人女性が旅行する様子を紹介するVlogもよく見ます ムーミンワールドやサンタクロース村やオーロラツアー マリメッコや ittara アラビア の食器など お買い物コースも 頭に入っています。 自然を愛する国民性やサウナ文化も羨ましい いつか行ってみたいと思いながら年齢を重ねていくばかりです 大阪関西万博でフィンランドが出展している北欧館(ノルディックサークル) チケットは二人分入手しているので絶対行ってみたい! 関西在住なのでいつでも行けると思いながらも 猛暑になったら熱中症リスク高めの年齢 早く予約したいのに旦那のスケジュール待ちなのです。 フィンランドですが動画で見る限り物価は高めです。 今はパートを頑張っていつか フィンランドを満喫できるその日に備えたいと思います✈ ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

婦人科受診してきた

 マイナ保険証悪くないかも 2年前の検診以来の婦人科受診。先日嫌な鈍痛があったので 予約していたのですが昨日で痛みも治まっています。 ですが念のため受診しました。去年開院して初めて伺ったクリニック。 40歳代後半くらい?の女性の先生でした。 マイナ保険証の受付で、すべてに同意したので先生に これまでの特定検診結果と他院で処方された薬の情報がわかるようになり 問診もスムーズでした。 なんやかんや言われているマイナ保険証ですが この様な活用のしかたができるなら悪くないと感じました。 『今、症状が無いのなら今日は市の婦人科検診にしましょう。超音波検査もできるから子宮や卵巣の様子もわかりますよ』と提案してくださいました。 内診台に怯える 2年振りの内診台 年齢を重ねても慣れないものです。 新しいクリニックで最新のはずですが内診台は30年以上前と変わらず あの様式なのですね。仕方ありませんがあのさらけ出す感じが何とも言えず 屈辱的というか・・・こちらが勝手に思っているだけですが😆 超音波で見た限りでは特に気になるところはないとの事で少し安心しました。 細胞の検査結果は後日郵送してくれるそうです。 2年に1回できる市の婦人科検診なので無料でした!有難いです。 何事もなく次の受診が2年後の検診でありますように・・・🙏 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

植物はたくましいですね

ベランダ放置の3年目 毎年狭いベランダで寄せ植えや小さなお花を楽しいんでいましたが  昨年は色々あって世話などできず放置状態。たまに思い出して水をやる程度でした。 この冬、ほぼ枯れてダメだと思っていた鉢にピンクの花が咲いています。 一昨年購入の冬のお花のシクラメンもここ1か月で咲き出しています。 本当に逞しい。肥料もあげていないのにしっかり復活してくれている わたしもこんな風に力強く生きていきたいです。 この鉢には桔梗、ガザニアなんかを寄せ植えしていました。 冬の間もセダムは青さを維持していましたが春になってイキイキしています。 桔梗とガザニアの復活を信じて連休中手を入れてみようかな・・・ 今日は遅番出勤の日 毎度おなじみ業務スーパー ポテトサラダ キュウリと卵とハムをIN 美味しくなりました。 焼きそばとカボチャ煮ものなど作り置きして出勤です 今日も頑張ります ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

激痛ではなく鈍痛

 お腹が痛い 朝から不調です。母の通院があったりでバタバタしておりますが お腹がジワジワと痛いです。閉経したのに生理痛のような感じで 腰も少々痛いです。気になりますし不安です。 考えが飛躍しすぎとは思いますが体が不調の時考えるのは 私に何かあったら母の事をどうしよう・・・こればかりです。 そうならないように気になったら早めに診察してもらうようにしています。 仕事があるので少し先ですが婦人科の予約を取りました。 杞憂であれば幸いです。 永谷園 麻婆春雨 初めて買いました。 野菜を加えても美味しいと書いていたので 白菜と豚肉を少し加えました しっかりしたお味でご飯のおかずになります。 リピートします。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

来週母の友達が来る

 何が気に入らなかったのか昨日から不機嫌だった母。 今朝は多少マシにはなっていたけど 努めて普通に接している感じです。 来週、母の友達が初めて訪ねてきてくれることになっていて 私が色々動き回る予定。不機嫌をまき散らしてる場合ではないと思ったのかな? もうすぐデイサービスから帰宅します。ツンケンされませんように 昨日、駅前のスーパーに5kg入りの普通のお米が1つもありませんでした。 今日は休みだったので業務スーパーまで足をのばしました 【おくさま印 こしひかり 24年度産 複数原料米】となっていたので 色んな地方のお米を混ぜているのかも・・・美味しさはわかりませんが 背に腹はかえられません。税込み4534円  どうか美味しいご飯でありますように🙏 ランキングに参加しています。 ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

実母との接し方が難しい

朝から不機嫌な日 今日は何か気に入らないことがあるのか朝から不機嫌な母 ここしばらく食事もしっかり食べているし体調は良さそうなので きっと何かがあるのでしょう 母は私に対してだけ不機嫌を表し夫や、デイサービスのスタッフの方には 普通に接することができています。同居を始めて4年、こんなことの繰り返しです。 当初は私も母の悪態に腹が立って喧嘩になることも度々でしたが 今は不機嫌の波が過ぎ去るのを待つのが1番だと気づきました。 色んな事、思い通りにならない自分の苛立ちを私にぶつけているように思えてしかたありません。 以前、喧嘩した時に母から 『文句を言わせないように食事や身の回り完璧にやっているのはわかってる。全部私自身の問題やから放っておいて』といわれました。お手上げです。 こんな話を友人にすると私に対して甘えてるからそんな態度をすると言いますが 心配にもなりますし私のストレスも溜まります。本当に勘弁してほしい。 それでも、一人で部屋に篭る母が気になるのです。 ただ一緒に平和に暮らしていきたいだけです。 今も部屋で友達と長電話しているみたいです。 友達に色々吐き出して早くご機嫌が治りますように‥‥ ランキングに参加しています。 ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

回ってきたお土産

 お土産選びは難しい 友達がインスタントラーメンを3個持ってきてくれました。 職場の人の韓国土産でもらったそうです。 彼女の家族は皆辛いのが苦手で なんでも食べそうな私に持ってきてくれました。 それだけじゃ悪いと思ったのか芋けんぴも1袋入ってました。 お土産を買う時、親しい間柄であれば食の好みもよくわかるので 苦労は無いのでしょうが 職場の土産となるとそうも言っていられないし お休み貰ったお礼的な感じで手頃なものを買いますよね ほんの気持ち程度で・・・私もそんな感じです。 友達、いただいた時に『辛いの苦手でごめんなさい』 と言うこともできそうですが彼女はそれをせずお礼を言って持ち帰り 別のお菓子をおまけに付けて好みそうな私に届けてくれました。 フードロスするのが嫌なのでしょうね。優しい人です。 皆に共通して喜んでもらえるお土産って難しい。 いっそ味気ないけど職場へのお土産制度が無くなれば良いと思ったりもします。 ジンラーメン お昼にいただきました。 辛さはマイルドで麺がモチモチしていて美味しかったです。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

息子ファミリーまた来てね〜

 楽しかった〰︎また来月ね! 昨日の夕方から来ていた息子ファミリー 今日は朝から 息子とお嫁さんが用事で出掛けて 孫二人を私達夫婦&大おばあちゃんで 面倒みました。 9ヶ月の孫には息子達が置いていった レトルトの離乳食と私の作ったシラスおかゆ、バナナなんかを スプーンで食べさせるのですが 私の母が震える手で張り切って食べさせていました。 たくさん食べてくれ嬉しそうでした♪ 上の孫は夫が担当で 公園経由で最寄駅までお散歩。 ミスドでドーナツ買ってベンチで食べて帰宅。 お昼ご飯食べずにお昼寝してしまいました。 小さな孫を預かるのは 怪我させないようになんやかんや 責任重大で非常に疲れました。 でも楽しくて幸せな時間でした。😊 朝ごはん 晩御飯 豚ヒレカツ、たくさんで揚げるの大変でした 明日も良い日でありますように ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

ひと月ぶりに孫が来ます

 準備万端! 今日は仕事の日で帰宅は5時 6時に息子ファミリーが到着予定。 昨日からカレーやサラダを仕込んで 彼等が来る頃にはご飯も炊けるようにタイマーセット! 出勤前に風呂掃除とトイレ掃除も済ませたので準備万端です。 暑さを感じるくらいの晴天☀ お布団干したかったなぁ〜 先月、つかまり立ちができた小さい孫は 何か新しい成長が見れそうですし プレ幼稚園に入園した上の孫は益々活発に走り回っていそうです。 仕事中も帰りの買い物や夕食の仕上げの段取りばかり考えてます。 昼休みももう終わります。 あと3時間頑張ります‼️ 今日のお弁当  昨夜残り 麻婆茄子 かに玉 明日も晴れの良い日でありますように! ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

もち麦入りのお米!健康には良さそう

 お米どうなってるの? そのうち安くなるのだろうと思っていたお米 安くなるどころか無くなりつつある・・・ 今日はたくさん積んでる!!と思ったら もち麦入り4kgで税込み3986円! しかも1家族1袋! お店側は大変だろうと思います。苦肉の策ですね。 ゆめぴりか5kg税込み4850円も5袋くらいありました。 どっち買いますか? そろそろ買い時なのですが今日は買わずに帰りました。 来週は少しでもお安くお米がかえますように🙏 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村