簡単なのに頑張った感をだす 明日出勤で帰宅は3時ごろになるのですが 母のデイサービスおやすみの日なのでお昼ごはんを準備していきます 朝はバタバタするので前夜に作れるものは仕上げて冷蔵庫にセットしておきます。 母は胃が弱くSMA症候群と逆流性食道炎があり脂っこい食事は避けてます。 以前は魚を焼いて置いておくことが多かったのですが 最近は調理して時間が経った魚を食べると 油が回っているので胃の調子が悪くなる・・・と言い出しました。 先月、前夜に焼いたシシャモを冷蔵庫から出してレンチンして お昼に食べてもらったのですが 深夜に逆流して苦しかったのだそうです 益々作るものに悩みます。 本人は『おかず何でも良いよ』などといいますがそれは嘘です。 最近はいかに簡単で見栄え良く作るかばかり考えてます。 今日は、 だし付きのかんたん高野豆腐に冷凍ムキエビを茹でて添えたもの 業務スーパーで買ったポテトサラダにゆで卵ときゅうりと生ハムをまぜたもの 当日に小さな、おにぎりを作って綺麗に皿に並べます。 (高野豆腐と人参は柔らかいですが2分割エビは3分割くらいにしておきます。) この業スーポテトサラダが便利なのです。 玉子、ハム、生野菜をまぜるだけでワンランク上の料理になります。 1kg入りパックが2つに分かれて500g✖2個 今回は税抜き348円!少し安く買えたみたいです。 昨日買ったものは賞味期限は冷蔵で4週間後でした。 業スーの 卯の花 と ポテトサラダ は本当に優秀‼ 続くとアレなのでまたそのうち買いに行きます。 ブログ始めて3か月経ちました 毎日更新目標は3か月でしたが何とか達成できました。 全体的に薄い内容ですが超薄味の日も多々ありました。 ですが全てノンフィクション!というか日記ですね(笑) どなたかが見てくださっていると思うとハリがでます。 これからも引き続きよろしくお願いいたします ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村
家族とのご飯 お出かけ ライブ♪ 観劇 リアルな日常エピソード詰め込んだ雑記ブログです