スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2025の投稿を表示しています

喫茶店モーニングセット

月1回の定例モーニングセットに決定 先月、友人に教えてもらった喫茶店。夫も気に入ったので また行ってきました。月1回の定例にすることにしました 実母、タマゴサンドをペロリです。 前回の反省からオーダーするメニューを考えて 今回の量がベストと思います。今回は3人で2110円でした。 喫茶ピノキオ と言います。 広い客席の多いお店で回転も速くスタッフは少数精鋭のようで 仕事が早いです。 また来月ですね 久々に業務スーパーに行きました。 大きなネギの束が100円!! 立派な白菜も1/2個125円!! レタスなんかも随分お安くなりました。 ですがジャガイモが高い‼ 肉じゃがやポテサラ気軽に作りにくいです お米は・・・ウチの近所のお店はどうなるかしら? 古米なら即買いますが 古古古米は誰かの感想聞いてからにするかな? ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

デイサービスで気まずい

 ちょっと無神経なんじゃない? 5月から4年間、週3回通っているデイサービスを2回にして 1回をカラオケのある別の施設に行くようになりました 今通っている所に悪いとか浮気するような気分だとか 母が気にするのでケアマネに言うと 回数を減らす理由はこちらからは伝えなくてよいとの事 実際に体力的にリハビリの回数を減らしたかったし お楽しみも必要なんじゃないかと思っての事でした。 なのに今日デイサービスで『新しいデイはどうですか?』と 複数のスタッフに聞かれたそうです。『どんなことしてるの?』 とか興味津々で聞かれ母は開き直って カラオケしてる と言ったのですが内心気まずい思いをしています。 何で知ってるの?と母が聞くと『娘さん(私)が言ってました』と カラオケデイに変更したはずの曜日に2週連続迎えに来られたので 『今月からそちらには月曜と土曜のみということになっているのですが』 と言ったのが(別の施設に行っている)ということになったらしいのです とてもモヤモヤしています。 新しく通う施設はカラオケ以外のプログラムもしっかりしていて 理学療法士さんが自宅訪問して風呂の深さや小さな段差もメジャーで測定し どんなリハビリが必要かなんて話も親身にしてくれました。 週3日、完全にそちらに変更したい気分ですが 母としては馴染のスタッフさんもいて4年の歳月は重みがあるようです。 親切にしてくださる方もたくさんいて離れがたい場所になっているのです。 母が楽しく通えるのが1番なのでその辺りの配慮をお願いしたいです ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

82歳母タイガースファン宣言

野球中継が見たいと言う母 プロ野球が開幕すると阪神ファンの夫が遠慮している素振りで TVを独占します。私の見たいドラマは録画で観ます 母と同居して4年目 母の口から最近『近本』や『サトテル』という 名前が頻繁に出ます。野球に興味のない私よりよく知っています。 デイサービスのお友達の影響だと思うのですが 昔から阪神ファンだったような口ぶりです。 なので夫は遠慮することなくTVで野球中継が見れるようになりました。 高齢の母にとって夢中で応援できることが増えるのは 良いことかもしれません。 大相撲でも推しの大ノ里が優勝して横綱になると とても喜んでいます。 夫と一緒に阪神タイガースを応援して 秋には優勝の歓喜を味わえますように ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

今日の夕食+明日の3食

 料理は嫌いじゃないけどね 3時間キッチンで立ちっぱなしでした。 主婦の時給換算いくらでしょうか? 1週間分の作り置きとかインスタで見るけど 夕食と明日の3食でヘトヘトです。 今夜は鶏唐揚げと鯵開きとごはんのお供 翌日は かやくご飯 と 鶏手羽元と里芋の煮物 とほうれん草の胡麻和え 皿うどん.サラダ と フルーツ など かやくご飯は冷凍してストックします 職場に持参するお弁当のおかずが夕食と被るので 帰宅時ついついお惣菜を買ってしまいます。 夜8時超えたら半額になってるエビチリとか狙います。 もはや食べるのが生きがい。明日の活力です。 明日も頑張ります! ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

休日のはずが盛りだくさん

 積み重なってイライラMAX 久々に頂いたお休み。夫出勤で母はデイサービスの日 今日は午前中に溜まった家事をこなして午後はゆっくりゴロゴロ過ごす予定でした。 早朝から凹むエピソードが続き穏やかな休日ではなくなりました イライラの要因 ①歯の詰め物がとれた→取れた金属をティッシュにくるんで保管→紛失 ②母が体調不良を訴える(食欲はある)→デイサービスお休み連絡→   かかりつけ医に自転車で診察券出し順番取り→母連れて受診 ③息子から失くし物の問い合わせ電話。自分勝手で頭にくる ④自治会役員、同じ役職の人4日前に送ったLINEが今日既読→スルー 書き出すとつまらない事でイライラしてる感じですがそれぞれ奥深く ③の息子の失くし物に関しては費用が発生するもので見積依頼中 ④の役員さん。納期のある仕事で関係するメンバーのグループLINEで やり取りしていても参加なし。 何か事情があるのかもと彼女抜きで完成させましたが せめて配布ぐらいは手伝ってもらおうと 個人あてに都合を尋ねるLINEを送るも既読無視 役員活動残り10か月、先が思いやられます。 母の体調不良は深刻なものでは無さそうです。 詳細な検査結果は来週ですがお医者様に心配なさそうと言われて通常モードです。 病は気から を体現する人なのです。 今日は缶チューハイ飲んで早く寝ます。明日はよい日でありますように ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

万博に備えて初モバイルバッテリー

 大阪関西万博 日時予約完了 スマホを使うようになってずいぶん経ちますがこれまで充電が無くなって 困ったという経験がありません。旅行の時もホテルや移動中の車で充電して 難を逃れていました。そもそもスマホゲームをするわけでもなく 長時間動画を見るわけでもないので モバイルバッテリーが必要な状態ではありませんでした。 来月行く大阪関西万博。写真や動画もたくさん撮影する予定 万博入場したらパビリオン予約やイベント情報、マップを見るのもスマホ頼り 支払いもスマホ決済。充電無くなったら楽しめない気がして不安になりました。 先日、NHKの番組でモバイルバッテリーによる爆発や火事のことを放送していて 購入する際には充分気を付けようと思っていました。 PSEマークがあるものが安全らしいのでそれ重視で使いやすいものを探し 購入しました。まだ届いていないのでなんともいえませんが 楽天で500円クーポン使って2450円の商品。 同じような商品で良くある価格帯なので安すぎることは無さそうです。 せっかくの万博なので少しでも効率よく楽しめる準備品の一つとして 持参します。楽しみです ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

飲食に逃げてる!

 まさにストレス太りですね ここ10日弱で2kg近く体重が増加してしまいました。 夕食時の揚げ物と缶酎ハイは以前からの課題でしたが 加えて 母用に作った甘めの煮物やあえ物の作り置きおかずの消費 何故が重なった頂き物の洋菓子やお饅頭、お煎餅 職場の休憩室に差し入れられたスナック菓子の山 休職者の代理出勤で帰宅が遅いシフトが増え 午後8時半からの夕食が増えたのも理由の一つだと思います まぁどれもこれも言い訳なのですが 飲まなきゃやってられないわ😓なんて 自分を甘やかしたのが2kg増加の原因です。 2kg減らすのは非常に難しいのに たった10日で増やしてしまった自分の甘さ、弱さに自己嫌悪 何とかしなくては・・・ 一先ず 職場の偉い人が気を遣って差し入れてくれているお菓子を 辞めることにします。 自宅の食事も気を付けてみます。 もうすぐ半袖の季節。一刻も早く戻す努力をしてみます。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします 日記・雑談ランキング にほんブログ村

幸せな気分でした

 ジジババ&孫 ちょうど3歳の孫を連れて、図書館に行きました。 図書館のお姉さんが 絵本の読み聞かせをしてくれる時間に合わせて行ったのに 絵本コーナーは嫌だ!と テーブル席で車の図鑑に夢中でした。図書館で1時間弱滞在してから ミスドでカフェタイム 息子夫婦抜きで孫と3人でこんな風にお出かけして イートインするのは初めてで新鮮で楽しい時間でした。 もう少し大きくなったら映画や水族館も一緒に行きたい 色々あってシンドイときでも 楽しい気分にさせてくれる幸せな存在です。 夫に『孫の成長を長く見続けるためにも不摂生はほどほどに』 と、禁煙を促しております。 『タバコ臭いジイジは嫌い!』と言われたら効果あるかもしれませんね ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

天ぷらの山

 海老の天ぷら二本 今日は13時まで仕事。休日の夫が車で迎えに来てくれて遅めのランチです。 箕面にある『天ぷらの山』いつもにぎわって順番待ち必須です。 土曜日だけど2時近くならさほど待たなくても‥なんて考えは甘かったです。駐車場待ちからあわせて30分は待ちました。 食券制のお店です。今日は山定食930円 かぼちゃ 蓮根 茄子 豚ロース キス いか えびの7種 カウンターで追加なのエビを頼んで8品。軽く完食です。 ペロリと完食しました。 なんとか一週間持ち堪えました。 来週もがんばります! ランキングに参加しています。 ポチッとお願いします

来週は12時間追加です

 皆で協力!シフトが大変 同期の社員が出勤しなくなって1週間。 パートスタッフで彼女の勤務時間を割り振って 回している。今週は5日間で16時間勤務増。 来週は12時間増となります。 4年前、体を悪くした母と同居となり勤務時間を減らしてから 長時間勤務することも減っていたのですが。今週はキツイ。 いつまでこの状態ですか?期限がわからないのが1番不安です。 パート仲間が代表に直訴していた。 職場側も何もしていないわけでは無く水面下で動いていて 私たちの負担を理解しています。申し訳ないと言ってくれます。 疲弊している私を見て母もできることを頑張ってくれていますし 私が腹を立てるような言葉を言い放つこともなくなりました。 本当は今日、お風呂に入れる予定だったのに 私がすっかり忘れていてシャワーとなってしまったけど 何の文句も言いませんでした。申し訳ない気分です。 零細企業はたいへんです。 来月のお給料はたくさんあるはず。 協力してくれている家族に還元しようと思います。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

実母のケアマネが代わりました

 月に一度の訪問日 母が4年間お世話になったケアマネさん。配置転換?で 新しいケアマネさんに代わります。と、今日の訪問はお二人でした。 そのケアマネさんが大好きだった母は不機嫌な様子。 新しいケアマネさんもいらっしゃるのに嫌な感じ・・・ 私も突然のことで正直戸惑いました。 これまでのケアマネさんが引き継ぎというか指導するようなやり取り キャリアが違うのは明らかです。 緊張されているのか表情も薄いし少し不安になりました。 母の気持ちは分かるけどわがままは言えません。 前任のケアマネさんとのように良い関係性が築けますように。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

急に話が進んだ!!

 昨日のブログ見たの? 昨日の記事で入院中の義母の今後の話が進まないと ぼやいてしまいましたが 猛スピードで着地点がみつかりそうです。 しかもうまくいかなかったときは 一旦住民票を遠方の兄弟が住む家に移して そちらで介護サービスを上手に使って・・・とかまで 仰ってくださいました。 夫も私も長い間モヤモヤしながら 義母の今後を憂いておりましたが 思っていた以上に順調に進みそうです。 こんな零細ブログがピンポイントで届くとは思い難いですが もし、偶然にもこの記事を目にされていたとしたら 親身になっていないとか悪口を言ってしまって お義姉さん申し訳ありませんでした。 お義母様にとってベストな着地点となりますように・・・ ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

お義母さんのこれから

 転院か老健か 脳梗塞で入院中の義母。病院では点滴のみで これ以上の治療はできないのであとはリハビリ病院か老健へ という話になっている。今の状態では家には帰れない。 選択肢は多くないのに兄弟の話し合いができておらず 話は進まない。一応私がキーパーソンなので ケアマネからも連絡がありせっつかれている。 夫の尻をたたき兄弟の話し合いを呼び掛けている。 末っ子の夫と義兄以外の兄弟。自分の親の事なのに親身ではない 夫が最善と思う方向で進めれば良いと思うのだけど 後でいろいろ言われるのが嫌なのだとか・・・ 明るい性格だったお義母さん。色々わからなくなっていて気の毒に思うけど 息子や娘が自分の事で嫌な感じになっている事には気付かないで欲しい。 まだ始まったばかり。これからもっと色々あるのだろう。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

孫の誕生日プレゼント

 トミカロングタイプ5台 もうすぐ3歳の孫へのプレゼント 1歳の誕生日はお嫁さんにお金を渡して選んでもらいました。 2歳の誕生日は息子とお嫁さんにリクエストを聞いて ニューバランスのスニーカーを贈りました 3歳になる今回は孫が大好きな車のおもちゃを贈ります。 息子が手頃なお値段のものを候補としてピックアップしてくれて 3台程度と言っていたけど大盤振る舞いで5台に決めました。 1台700~800円程度なのでこれまでで1番リーズナブルです。 トミカのミニカーにロングタイプというのがあるのを初めて知りました。 Amazonから届いたらラッピングして渡します 喜ぶ顔が早く見たいです。 今思えば息子がミニカーや戦隊もののグッズで遊んでいたのは 小学校に入るくらいまでだった気がします。 その内ゲームソフトが欲しいと言い出しました。 孫もそんな感じになるのかしら?なんて思ったりしてます。 レゴブロックとか夢のある知育玩具とか好きになってくれたらいいなぁ ジジババの勝手な希望でした。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング