スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

職場、私の負担は家族の負担

 社員さん感染症で今週休み 職場の社員から昨夜LINEで体調不良の連絡があり半日出勤のシフトがロングになりました。帰宅は夜8時コースです。 予定外の連絡、母の夕食のことがあるので慌てましたが冷蔵庫の在庫で適当に準備しました。 夫は冷食で大丈夫と言ってくれてます まあ今日一日位なら問題なかったのですが その後 感染症の陽性だったと連絡があり 今週はお休みが確定しました。 フルタイムの社員が突然一週間休むとなればその穴を主婦パートが埋めます。 お互い様なので仕方ないのですがシフトが大変です。 今週は母の病院と私の美容室と楽しみにしている舞台の予定があります。 残されたパートでそれぞれ外せない予定を確認しながら調整します。 適当な食事の日が増えそうです。 もう少し若い時ならあれもこれも頑張れたのだけど 動き回るのはしんどいです。 仲良しとは言えない社員さん。早く元気になりますように🙏 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村
最近の投稿

自治会役員スタート

 メンバーに恵まれたかも マンション自治会役員の集まりがありました。 各役職ごとに前年度役員からの引継ぎをしてもらうのですが 私が今回引き受けた書記広報は担当3人で1年間 大雑把な内容は役員会議事録作成 会報、総会資料などを作成し 掲示板に張り付けたり全住民にポスティングするお仕事です。 前回の役員抽選会の時は決定後、即解散でちゃんとお話しするのは 今日が初めてでした。 前年度の方からUSBを引き継いでそれをもとに色んな書類を 作成するなど年間の仕事の流れを聞いた後で 同じ役職の男性の方が 全ての書類作成(PC作業)をその男性が担当して、私ともう一人の女性は 『ラクスル』に印刷をネットで発注して届いたものをポスティングする 作成書類の校正のようなことは皆でするというのはどうですか? と提案してくれました。これはたぶん有難いお話です。 住宅戸数が多いのでポスティングはちょっとしんどいですが 毎回、文章に悩むことがないのは助かります ちゃんと始まってみないと上手くいくかわかりませんが スタートは良い感じでした。 1年間頑張ります。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 日記・雑談ランキング にほんブログ村

進化したママ友に妬み少々

 彼女は綺麗だった パート休みの日。夫は仕事、母はデイケアで予定のないフリーの日 午前中に溜まっていた家事を済ませて昼食後 駅前まで買い物に出かけました 桜が満開の公園をゆっくり自転車をおしながら通り抜け 駅前まで。スーパーでゆっくりたくさん買い物して 大きなマイバックを肩から担いで歩いていたら 『〇〇さん!』と女の人に声をかけられました。 突然でちょっとびっくりして立ち止まったら マスクを外して『私です!△△です!』と・・・ 彼女は次男の小・中学校の同級生のママで一緒に役員していました。 役員が終わっても何度か数名で飲みに行ったりしたことのある仲です 私より少しお姉さんだったからすでに還暦は超えているはず カールした艶々ロングヘアが揺れるキラキラした美しい女性 私の記憶の中のママ友とは別人でした 『久しぶり~元気にしてた?』『うん元気やったよ』『・・・・・』 お互い笑顔だったけど何を話せば良いのか言葉が出ませんでした。 ママ友から『じゃあ、またね!』と言われ『またね~』と返しました。 本当に雰囲気が変わっていて驚きました。昔は私よりもポッチャリで 服装もお洒落なイメージは無くサバサバした貫禄あるお母ちゃんと言う感じ ママ友から見た私は老けたけど昔と同じトレンチコートにボーダー・ジーンズ オカッパ眼鏡のボッチャリおばさんだからすぐに気づいたのだと思います。 息子たちは今でも年に1度は会っていて彼女の近況は薄っすら知っています。 ママ友も少々訳ありなウチの次男の近況を知っていて 話す言葉が出なかったのだと思います。 次男は大学卒業後、独立し夢を追いかけて掛け持ちアルバイト生活です。 応援してくれる人や小馬鹿にする人 色々ですが 息子の人生なので 家族は応援して見守っています。 せっかく声かけてくれたのに気の利いた返しが出来ずモヤモヤしています。 上場の一流企業に就職した息子さんの事でも聞いたらよかったかしら 息子に聞いた話では結婚を考えている彼女もいるらしいし話題はあったはず ウチの息子の事を聞かれたら『楽しそうにやってるよ』と言えばいいだけ ママ友がかなり前に別居したとは聞いていたけどその後の人生が 華やかで彩のあるものだったのだろうなぁと想像がつきます。 いくつになっても女性は磨けば光るのかもしれません 私もキラキラ輝きたい気もしますがソコソコ健康であれば...

作り置き夕食と母のデイケア変更

 遅番の午後シフトは面倒臭い 今日は母と適当な昼食食べて13時に出勤します。 帰りが遅いので母と夫の夕食を作り置き。 明日はお休みなのでなんとかモチベーション上げて頑張ります。 エビとブロッコリーのケチャマヨ炒め かやくご飯 餃子入り中華スープ(夫用) (昨夜の残りもの)肉じゃが あとは適当に梅干し、塩昆布や納豆をセルフでどうぞ と言う感じです。 今日の旦那弁当 ご飯は300g  昨夜の残り物肉じゃが、夜も食べてもらいます😅 母の通所デイケアサービス 要介護2で週3回通所させてもらってます。 リハビリ重視の施設で拘束時間も長め 心不全をやってから体力がなくなってきて 週3回はキツイかな~と言う話になってました。 私としては行ってもらったほうが助かるのですが 無理はさせられません。 先日のブログにも書きましたが ケアマネの勧めでリハビリよりカラオケやゲームなど 楽しい時間を過ごすことがメインの施設に 体験で行かせてもらいました。 先日の記事 体験ドタキャン2回 母は気に入ったようで来月から リハビリ重視施設 を1回減らして週2回とし 減らした週1回はそちらの 楽しさ重視施設 で過ごさせてもらう事になりました。 毎回そちらだと運動機能が落ちそうだから週1回で良いとの事です 母なりに考えていたようです。 同じ介護施設でもリハビリが少ない所に通うのは 母のように体力的にしんどくなってきた方が多いのだろう・・・ と勝手なイメージで考えていましたが 母曰く、そちらの施設の方の方がイキイキ楽しそうにしていて 具合の悪そうな人は少なかった らしいのです とはいっても介護施設なので自由に好きなことをするわけではなく 体操やゲームや脳トレやカラオケは時間割通りスタッフさんの誘導で 行われます。 なかなか空きの出ない人気の施設みたいです。 機嫌よく通ってくれたらなによりです。😊 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

お米っていつ安くなるの?

 期待外れでした 昨日、17時頃、駅前の大手スーパー(百貨店系列)のお米売り場がガラ~ンと していて5kg入りの米が1つも置いていませんでした。 昨年の米不足以来こんな風景見たことない きっと備蓄米を並べるために片付けているのだ!! と、淡い期待を持って翌日の今日 朝から大きなマイバック持参で スーパーに行ったのですが並んでいるのは4千円台のいつものお米 がっかりです。仕方ないので前回と同じ『みずかがみ』という滋賀県のお米 税込み4417円買って帰りました。ションボリ😔 せいろ蒸し 久々にしまっておいた せいろ を出しました。 最近また体重が戻りつつあるのでヘルシーなご飯を目指します 家族用に肉じゃが 今月中にクリニックに行ってコレステロールの採血検査しないといけません 数値がさがっていなければ薬がはじまります。 1月の受診から3か月で3kg減らしたら検査の数値も良くなるはずと 先生に言われています。あと2~3週間で2kg減らす自信はありませんが 揚げものは控えてみます。 今日の旦那弁当 頑張った?自分の記録用に食事や弁当の写真載せてみようと思います。 手抜きの時は多分載せません😁 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

保存方法失敗で廃棄

夫のお弁当 夫の職場は社食がないのでほぼ毎日お弁当を作っています。 何でも食べてくれる人なので前日のおかずを入れたり 冷食でもなんでも大丈夫ですが量は超大盛! 足りないと追加でカップ麺買って食べる事もあるらしいです。 そんな夫の今日のお弁当、日清ナポリタンスパゲティ。 これは初めて購入しました。 昨夜に人参とピーマン、ウインナーを切って準備していたので あとは炒めるだけ。普段ならパッケージ見て作ることなどないのですが なんとなく袋を見てビックリ!冷蔵保存・・ コンロ近くの常温での棚で3週間くらい保管していました。 この季節でもこれはちょっとやばいかも・・・急遽うどん1玉を投入し ナポリタンの味付けでしあげました。あ~大失敗 お店で買ったときはは冷蔵棚からピックアップしているはずなのに~ 今月は食費を節約!と誓った矢先にこんな感じでションボリです😢 弁当箱にはIKEAで買った保存容器を使っています。 深さがあるのでうどん1玉ぶんのナポリタンと手のひら位のメンチカツ 1枚と半分、ブロッコリー、玉子焼き、ご飯は150gくらい入っています メンチカツは業スーで買いました。国産品です。家で揚げるので レンチンのものよりはイケてます 揚げ物の無いヘルシーなお弁当を作る日もありますが 毎日となると冷食揚げ物がないと続きません。夫がこだわりない人で 本当に助かっていますが健康のこと考えると課題満載です。 夫定年まで最低でも7年はお弁当作る毎日です。色んな意味で 7年後も今と変わらず健康でBIGサイズ弁当を作れていますように🙏 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

今月は食費を抑える!

 値上げの春 4月になりました。 朝、駅でフレッシュマンをたくさん見かけました。 紺や黒のスーツにピカピカの革靴。 入社式や入学式に向かっているのだと思います。 今朝はコートが必要なくらい寒かったのに平気みたい 若いって素晴らしいなぁ。キラキラして見えます 大変だけど日本の未来を担ってくださいね お米をはじめ色々値上がりしていて先月の食費は 想定より2万円以上オーバーしていました。外食は計上していません。 調味料や冷食、缶ビールやチューハイなど買い置きしたせいでもありますが・・ 50歳代夫婦とお婆ちゃんの3人暮らし 食にこだわりはありませんが夫は大食漢で 定番定食メニューならラーメンかうどんを追加するレベル 母は量は小食ですがヨーグルトやフルーツは毎日必要ですし あれやこれやこだわりがあります 私のこだわりは可愛いもので夕食時に缶チューハイを1本だけ 贅沢はしていませんが何か無駄な部分があったのかもしれません 早速小さな節約を・・・ 職場近くのスーパーで合びきミンチ(国産肉)が100g128円! 1kg購入し茹でて明日のビビンバ用と冷凍保存用に ひき肉はハンバーグなんかはそのまま使用しますが ミートソースやソボロ状で使う料理は脂を減らすため 湯通しか茹でて使います。当初、旨味が減るかも・・・ と心配な部分もありましたがしっかりした味付けだと気になりません。 ひき肉ストックがあればモヤシ炒めやジャガイモと炒めてオムレツにしたり 便利に活用できそうです。 今夜の夕食 豚肉と茄子のみそ炒め ブロッコリーおかかごま油和え 明日も良い日でありますように🌞 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング