スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

お米っていつ安くなるの?

 期待外れでした 昨日、17時頃、駅前の大手スーパー(百貨店系列)のお米売り場がガラ~ンと していて5kg入りの米が1つも置いていませんでした。 昨年の米不足以来こんな風景見たことない きっと備蓄米を並べるために片付けているのだ!! と、淡い期待を持って翌日の今日 朝から大きなマイバック持参で スーパーに行ったのですが並んでいるのは4千円台のいつものお米 がっかりです。仕方ないので前回と同じ『みずかがみ』という滋賀県のお米 税込み4417円買って帰りました。ションボリ😔 せいろ蒸し 久々にしまっておいた せいろ を出しました。 最近また体重が戻りつつあるのでヘルシーなご飯を目指します 家族用に肉じゃが 今月中にクリニックに行ってコレステロールの採血検査しないといけません 数値がさがっていなければ薬がはじまります。 1月の受診から3か月で3kg減らしたら検査の数値も良くなるはずと 先生に言われています。あと2~3週間で2kg減らす自信はありませんが 揚げものは控えてみます。 今日の旦那弁当 頑張った?自分の記録用に食事や弁当の写真載せてみようと思います。 手抜きの時は多分載せません😁 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村
最近の投稿

保存方法失敗で廃棄

夫のお弁当 夫の職場は社食がないのでほぼ毎日お弁当を作っています。 何でも食べてくれる人なので前日のおかずを入れたり 冷食でもなんでも大丈夫ですが量は超大盛! 足りないと追加でカップ麺買って食べる事もあるらしいです。 そんな夫の今日のお弁当、日清ナポリタンスパゲティ。 これは初めて購入しました。 昨夜に人参とピーマン、ウインナーを切って準備していたので あとは炒めるだけ。普段ならパッケージ見て作ることなどないのですが なんとなく袋を見てビックリ!冷蔵保存・・ コンロ近くの常温での棚で3週間くらい保管していました。 この季節でもこれはちょっとやばいかも・・・急遽うどん1玉を投入し ナポリタンの味付けでしあげました。あ~大失敗 お店で買ったときはは冷蔵棚からピックアップしているはずなのに~ 今月は食費を節約!と誓った矢先にこんな感じでションボリです😢 弁当箱にはIKEAで買った保存容器を使っています。 深さがあるのでうどん1玉ぶんのナポリタンと手のひら位のメンチカツ 1枚と半分、ブロッコリー、玉子焼き、ご飯は150gくらい入っています メンチカツは業スーで買いました。国産品です。家で揚げるので レンチンのものよりはイケてます 揚げ物の無いヘルシーなお弁当を作る日もありますが 毎日となると冷食揚げ物がないと続きません。夫がこだわりない人で 本当に助かっていますが健康のこと考えると課題満載です。 夫定年まで最低でも7年はお弁当作る毎日です。色んな意味で 7年後も今と変わらず健康でBIGサイズ弁当を作れていますように🙏 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

今月は食費を抑える!

 値上げの春 4月になりました。 朝、駅でフレッシュマンをたくさん見かけました。 紺や黒のスーツにピカピカの革靴。 入社式や入学式に向かっているのだと思います。 今朝はコートが必要なくらい寒かったのに平気みたい 若いって素晴らしいなぁ。キラキラして見えます 大変だけど日本の未来を担ってくださいね お米をはじめ色々値上がりしていて先月の食費は 想定より2万円以上オーバーしていました。外食は計上していません。 調味料や冷食、缶ビールやチューハイなど買い置きしたせいでもありますが・・ 50歳代夫婦とお婆ちゃんの3人暮らし 食にこだわりはありませんが夫は大食漢で 定番定食メニューならラーメンかうどんを追加するレベル 母は量は小食ですがヨーグルトやフルーツは毎日必要ですし あれやこれやこだわりがあります 私のこだわりは可愛いもので夕食時に缶チューハイを1本だけ 贅沢はしていませんが何か無駄な部分があったのかもしれません 早速小さな節約を・・・ 職場近くのスーパーで合びきミンチ(国産肉)が100g128円! 1kg購入し茹でて明日のビビンバ用と冷凍保存用に ひき肉はハンバーグなんかはそのまま使用しますが ミートソースやソボロ状で使う料理は脂を減らすため 湯通しか茹でて使います。当初、旨味が減るかも・・・ と心配な部分もありましたがしっかりした味付けだと気になりません。 ひき肉ストックがあればモヤシ炒めやジャガイモと炒めてオムレツにしたり 便利に活用できそうです。 今夜の夕食 豚肉と茄子のみそ炒め ブロッコリーおかかごま油和え 明日も良い日でありますように🌞 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

母のお昼ご飯に救世主

 簡単なのに頑張った感をだす 明日出勤で帰宅は3時ごろになるのですが 母のデイサービスおやすみの日なのでお昼ごはんを準備していきます 朝はバタバタするので前夜に作れるものは仕上げて冷蔵庫にセットしておきます。 母は胃が弱くSMA症候群と逆流性食道炎があり脂っこい食事は避けてます。 以前は魚を焼いて置いておくことが多かったのですが 最近は調理して時間が経った魚を食べると 油が回っているので胃の調子が悪くなる・・・と言い出しました。 先月、前夜に焼いたシシャモを冷蔵庫から出してレンチンして お昼に食べてもらったのですが 深夜に逆流して苦しかったのだそうです 益々作るものに悩みます。 本人は『おかず何でも良いよ』などといいますがそれは嘘です。 最近はいかに簡単で見栄え良く作るかばかり考えてます。 今日は、 だし付きのかんたん高野豆腐に冷凍ムキエビを茹でて添えたもの 業務スーパーで買ったポテトサラダにゆで卵ときゅうりと生ハムをまぜたもの 当日に小さな、おにぎりを作って綺麗に皿に並べます。 (高野豆腐と人参は柔らかいですが2分割エビは3分割くらいにしておきます。) この業スーポテトサラダが便利なのです。 玉子、ハム、生野菜をまぜるだけでワンランク上の料理になります。 1kg入りパックが2つに分かれて500g✖2個 今回は税抜き348円!少し安く買えたみたいです。 昨日買ったものは賞味期限は冷蔵で4週間後でした。 業スーの 卯の花 と ポテトサラダ は本当に優秀‼ 続くとアレなのでまたそのうち買いに行きます。 ブログ始めて3か月経ちました 毎日更新目標は3か月でしたが何とか達成できました。 全体的に薄い内容ですが超薄味の日も多々ありました。 ですが全てノンフィクション!というか日記ですね(笑) どなたかが見てくださっていると思うとハリがでます。 これからも引き続きよろしくお願いいたします ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 おうちごはんランキング にほんブログ村

業スー商品アレンジレシピ

 業務スーパーで在庫補充 冷凍ブルーベリーを食べきってしまったので 1ヵ月ぶりに業務スーパーへ買い出しに行きました。 他のスーパーも同様ですが野菜が随分安くなっていました。 購入はしませんでしたがキャベツ1玉258円! お米はまだお値段下がっていませんでした😢 大きな束の三重県産 青ネギ が158円で売っていて これはねぎ焼にするしかない!!と 前から気になっていたレトルトの 牛すじとこんにゃくの煮込み も購入 税抜き438円です。 煮込みの具材が大きいのでキッチンはさみでチョキチョキ切ります 粉と卵と紅ショウガを合わせて ごま油をひいたホットプレートで焼きました 牛すじ煮込みの味が効いていて何もつけなくても美味しかった♪ 2枚目はチーズを混ぜ込みました。想像通りの良いお味です ノンアルビールに合いました この卯の花 前回試しに買ってみたら案外良かったです。 国産となっていて500g税抜き218円‼ 口うるさい母にこのまま食卓にだすのは不安だったので 半分量を鍋に入れカットねぎ、酒、みりんを入れて 水分飛ぶまで火にかけます。味もしっかりしていて 美味しそうに食べていました。 蜂蜜を買い忘れたのでそのうちまた行かなければ‼ 夫と行くとゆっくり買い物するのが気詰まりなので 次は一人で行ってじっくりと時間をかけて 美味しくいただけるような食材を探したいです。 ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 おうちごはんランキング

若返りリンパケア できそうな気がする

 ネット記事見て即Amazonポチッ LINEでお友達登録しているHALMEKupというサイトの記事 読者が2週間実践!顔たるみ・首のしわも改善! というタイトルに興味津々  62歳の読者が2週間リンパケアして Before→Afterの写真が別人のように引き締まっていたのです 失礼ながらたるんで見えた頬やあごがスッキリシャープ! 指導されていた リンパケアマスター  木村友泉 さんって方の 『一生使える若返りリンパケア』Amazonで即買いしました。 本によると1日10分のベーシックケアとプラスアルファの 悩み別ピンポイントケアがあって ベーシックケアに関しては購入特典としてQRコードで 動画が見れるので本の説明よりわかりやすく実践できそうです。 何より著者の木村さんが(出版当時)64歳とは思えない美しさ! よくあるダイエットではなくリンパケアで老廃物を流すというのが 肌つやにも効果がありそうな気がします。 『筋肉を鍛えながら停留していた水分を 必要な場所へ移動させるので美しいボディラインに』との事でした 今年からほぼ毎日、約3か月  1回10分のダンベル体操を続けていますが ほんの少しだけ腕周りが引き締まった気がしています 体重はあまり変わらないのですが… ダンベル体操をこちらに置き換えてみようかと考え中 本を熟読してから試してみたいと思います ランキングに参加しています ポチッとおねがいします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング

待ってました‼『続・続・最後から2番目の恋』

 小泉さん中井さん私の青春 次の月9ドラマ『続・続最後から2番目の恋』楽しみしかありません。 このドラマの世界観が大好きです。大人の恋愛ドラマ?ですが 年を重ねるのは切ないし悲しいけど悪いことばかりじゃないよね なんて思えたりするドラマでした。 そしてもれなく 鎌倉に行きたくなります 『ふぞろいの林檎たち』高校生の時 夢中で観ていたドラマです あの時のイメージと変わらない中井貴一さん。ワーキャー言う感じの 好きと言うのではなく作品に対する安心感があります。 中井さんの出演作をすべて見ているわけでは無いけれど どれもこれもハズレがないのです。 なかでも『壬生義士伝』は生涯で好きな映画のベスト3に入ります。 キョンキョンは同世代でアイドル時代から大好きです。 当時からずば抜けてカッコいいのです。 ファッション性もですが生き方もかっこ良い! 出演作も好きな作品ばかりです。 先日の『団地の二人』も ゆるい感じが良かった~ 女優さんだけではなく舞台のプロデュースや裏方さんもこなすし 怯まずに自分の言葉で発信する心底憧れる女性です。 坂口憲二さん、内田有紀さん、飯島直子さんをはじめ おなじみの皆さんも素敵に年齢を重ねているのでしょうね。 そういえば公開されたビジュアルで小泉さんの髪が 少しグレイヘアっぽく見えました。 今作はナチュラルな感じで魅せるのかしら 登場人物が同世代と言うだけで自分と重なるところは少ないのですが 老化の話題なんかは共感できます。 年齢重ねて経験を積んですごく大人にはなったものの 未熟で不器用な部分があるのも魅力だと思います。 小泉さん演じる千明に感情移入しながら テレビにかじりつきたいと思います ランキングに参加しています ポチッとお願いします🙏 にほんブログ村 日記・雑談ランキング